箱馬とは木板を貼り合わせて作った木箱のことで、ステージのかさ上げや踏み台、いくつか組み合わせて階段を作るなどさまざまな用途があります。
具体的には、歌舞伎や日本舞踊では日本家屋、合唱ではひな壇、ポップミュージックのライブではバンド台、落語では高座を組む際に使用します。
弊社では2種類の箱馬があります。
1・無塗装 (サイズは;H200 W400 D300)
2・黒色 (サイズは;H150 W450 D300)
箱馬はレンタルと販売をしております。
箱馬とは木板を貼り合わせて作った木箱のことで、ステージのかさ上げや踏み台、いくつか組み合わせて階段を作るなどさまざまな用途があります。
具体的には、歌舞伎や日本舞踊では日本家屋、合唱ではひな壇、ポップミュージックのライブではバンド台、落語では高座を組む際に使用します。
弊社では2種類の箱馬があります。
1・無塗装 (サイズは;H200 W400 D300)
2・黒色 (サイズは;H150 W450 D300)
箱馬はレンタルと販売をしております。
ライブ・エンターテイメント、イベント、eスポーツビジネスの総合展にご参加いただき、誠にありがとうございました。
皆様のご来場とご協力のおかげで成功裏に終えることができました。
皆様にとって有益で楽しいイベントであったことを願っております。
展示しておりました『プロライト社製品』や弊社の業務にご興味やご質問等ございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
今後ともよろしくお願いいたします。
こんにちは!
昭島スタジオをご利用のお客様のために、スタジオ内やスタジオ周辺の整理整頓を常に心がけております。
今日スタジオと第二駐車場の周りに雑草がたくさん生えていたので、弊社のスタッフが頑張ってくれました。
今日は少し暑いですが、きれいにしてくれてありがとう。
このように草が生えてきたら、スタッフが必ず全て取り除いてくれます。
2023年6月28~30日まで東京ビッグサイトで開催される展示会に出展いたします。
展示会では、プロライト社製のトラス、モーター、ステージデックス、HTタワーなど多数の製品を紹介いたします。
プロライト社製品は世界基準の強度と安全性があり、美しい ビジュアルのステージ資機材のブランドです。システマティックで シンプルな構造により施工が簡易であることから、業界で求められる 「人材不足」「技術者不足」「施工時間」などの軽減に貢献できます。
実際に商品を手にとって魅力を具体的に体感していただけます。
ぜひ皆様ご参加ください。
展示会名称:ライブ・エンターテイメント、イベント、eスポーツビジネスの総合展
LIVE NT 2023
日時:2023年6月28日(水)~6月30日(金)
場所:東京ビックサイト 東展示棟
弊社ブース位置:東5ホール 12-20
アクセス:りんかい線「国際展示場」駅 徒歩7分
ゆりかもめ「東京ビックサイト」駅 徒歩3分
展示内容:ステージ材 ステージDEX スロープ構造
施工時工具不要のトラス バートトラスetc
年初めと同じく東京でも寒さが厳しくなってきました。
昭島スタジオも寒さが増しております。
スタジオご利用のお客様の為ストーブをご用意できるように事前にご準備をしてお待ちしております。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、様々な資材や備品をレンタルすることができます。
本日弊社にオランダから Test Kit(テスト キット)が届きました。
プロライト社のAETOS やPROLYFT(モーター)のメンテナンス用機器です。
販売からメンテナンスまで行っております。
お客様の撮影に使用するロープを測定しました。
ロープの色も豊富なので、撮影時の風景も美しくなると思います。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、全て資材をレンタルすることができます。
このロープもレンタルできます。
ご利用を希望される場合は、お問い合わせください。
パル
2022/06/07
ライトセッティング
お客様が撮影のためにライトをセッティングしている風景です。
このライトのおかげで、ライトアップされたトラスや他の備品がとてもカッコよく見えるんです。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、弊社ではトラスとモーターを使用し、
天井からライトを吊り下げれるよう、ご希望の位置に施工をさせていただいています。
モーターでライトの位置を上下させるので、撮影がスムーズに行えます。
別途料金となっておりますので費用についてはお問い合わせください。
アイン、
22.05.29
雑草除去
昭島スタジオをご利用のお客様のために、約7台停めれる第2駐車場があります。
こんな風に草が伸びてきたら、いつもスタッフが全部除去しています。
今日は少し暑いですが、午後2時から日差しの下、最高のサービスを提供するために働くスタッフたちです。皆さん応援してあげてください !
アイン、
22.05.27
安全が大切!
こんにちは!
今日は、現場で施工するため資材の組み立て検証を行いました。
施工時は、安全が大切です。
そのため、安全でスムーズに組み立てられるように確認作業も行いました。
ご依頼いただきありがとうございます 。
頑張ります。
パル
2022/05/17