スタッフ日記

運搬前の仮置き確認

皆さんこんにちは!

まるです!

 

本日は運搬の裏側、荷物の仮置きについて紹介します!

 

資材運搬時には、実は事前に積み込み方を考えスタジオで仮置きという作業を行っております!

これは、トラックに対して積み込んでも良いメーター数など決まりがあるため、それを超えないよう確認をするためなんです☝️

また、どの資材から降ろした方が現場がスムーズに動くかなども考えています。

作業風景はまるで大きなをやっているかのようです!

 

加えてこの作業は、現地までバランスよく荷崩れ起こさずに安全に運ぶためにも大切な作業になります!

「ここはラッシングでしっかり固定が必要!」

「ここの資材の間にクッション材を挟んだ方がいい!」

「この資材は現場ですぐ降ろしたいから手前に積もう!」

など、現場施工スタッフや資材準備スタッフ一緒に考えながら作業します。

 

資材に詳しいスタッフ、現場を分かっているスタッフ、

お互いの知識を出し合って協力し合い、現場に綺麗な状態で、なおかつ安心安全に荷物が運搬されています!

 

今回は、荷物仮置きの風景写真をにしてみました!

【製品紹介】GM5 アクセサリーリスト… ➡ デッキレベラー (SM-ACC-CON-01)

この便利なツールを使えば、ステージデッキのセットアップに関わらず、完璧な水平を保つことができます。GM5デッキの側面に差し込むだけで、隣接するプラットフォームを同じ高さで固定できます。

🔹 上下動を防止
🔹 つまずきにくい滑らかな表面を実現
🔹 工具不要で素早く設置
🔹 様々な長さをご用意(ご要望に応じて)

 

🍕lunch🍕

皆さんこんにちは!

 

普段食べないもの食べたいなー。でも、これが食べたい!!!っていうものが無いなー。

と、私がなんとなくつぶやいたのをきっかけに、今日は会社の人とランチに出てきました!

 

新宿事務所の近くにずっと気になっていたピザ屋さんがありまして、せっかくだからと今日はそのお店へ行ってきました!

イモとハムの明太子ソース、ホワイトソースシーフードの2種類を頼みました🍕

食べきれるかな💦と不安でしたが、あまりのおいしさに一瞬でペロリと食べてしまいました😋

メニューの種類がたくさんあったので、また機会があればほかの味も食べに行ってみたいと思います!✨

 

そして帰りには、あまりの暑さに冷たくすっきりした飲み物が飲みたくなり、近くのコーヒーショップへ!☕

ランチに出た時の帰りにテイクアウトでよく立ち寄るお店なのですが、こちらのお店はミャンマーコーヒー専門店で、後味もすっきりしていて食後につい飲みたくなってしまいます😆

 

気になる方は、新宿事務所へお立ち寄りの際にぜひいかがでしょうか?☺️

“Tantanmen: Japan’s Spicy🌶️ Soul in a Bowl”

こんにちは!!

ネパール出身のパルです。

ネパールでは、スパイスは単なる好みではなく、ほぼ生まれながらの権利と言えます!ネパール人は、ローストした唐辛子、ピリッとしたフェヌグリーク(メティ)、ニンニク、ショウガ、そしてピリッとしたチムールの香りに浸った料理を食べて育っています。

日本食は辛くないと思っている人が多いので、担々麺のラー油と豆板醤の辛さは嬉しい驚きとなるかもしれません。

これは日本で最も大胆な麺料理のようなもので、ネパール人の味覚にぴったり合います。

故郷から遠く離れて暮らすのは大変ですが、同時に、驚くほど馴染みのある新しい味の世界が広がります。担々麺は日本の食べ物ですが、私にとっては、故郷の味を思わせる、まるで、スパイスの香りに包まれる温かな抱擁のようです。

 

☔

皆さんこんにちは!

 

最近雨が降ったり晴れたりと、お天気さんも忙しそうな季節ですね☔

突然の雨が多くて、なかなか洗濯物も外に干して家を出る勇気が出ません。

外に干した方が気持ちよく乾くので好きなのですが、、、。

 

雨にちなんでお話しすると、、、実は私、雨女なんです☔

昔から学校行事やイベント、プライベートで出かける時も、

基本的に、外に出かける予定があるときは雨が降ります

今までで一番驚いた経験は、その日も雨予報も出ておらず、すごく晴れてたんです、、、

ですが!私が一歩外に出た途端!雨が降り始め土砂降りになりました

我ながら困ったものです

雨が降るたびに「、、、私のせいか⁈」と毎回思ってしまいます。

 

先週、退勤の時間にちょうど雨が降り始め「また私のせいか、、、。」と落ち込んでいたのですが、

外に出たら、なんととってもきれいな空間を作り出していました!✨

 

いつも自分の雨女の力に恨んでばかりいましたが、今回は感謝しています☺️

🌈🕉️ The Rainbow in Hindu Mythology!!

こんにちは!

ネパール出身のパルです。

雨の日に立ち止まって、空に広がる色鮮やかな虹を目にしたことはありませんか?

虹は自然界で最も美しい光景の一つで、光と水、そして神秘が完璧に融合しています。虹は、嵐の後に美しいものが現れることを私たちに思い出させてくれます。

昨日、昭島スタジオの外で虹を見ることができましたので、皆さまとその写真を共有させていただきたいと思います。

私の宗教はヒンドゥー教なので、ヒンドゥー教の神話では、虹は単なる気象現象ではなく、神聖な象徴です。「インドラダヌシュ」と呼ばれ、「インドラの弓」を意味します。

神々の王であり、雷、雨、戦争の神であるインドラは、虹を天の弓として用いると言われています。古代の文献によると、インドラはこの弓で稲妻の矢を放ち、天空を支配し、雨を降らせて大地を養うとされてると言われています。

ネパールと同じように、日本でも空に虹がかかることには何か意味があるのでしょうか?

 

韓国料理

こんにちは!

 

先週の金曜日、新大久保で韓国料理を食べてきました!

辛い料理が好きで、この日は無性に食べたくなり急遽仕事終わりに行ってまいりました!

 

今回食べたのは、チュクミサムギョプサルという料理です。

こちらはイイダコとサムギョプサル、野菜などをコチュジャンベースのソースで一緒に炒めた料理になります。

その場で店員さんが調理してくださいます。

出来立てだったので、猫舌なこともあり辛さと熱さで口の中が大変なことになりました💦

最後には白ご飯を入れてチャーハンにしてもらえます!

元々ついてくるおかずの量も多く、最後はお腹いっぱいでしたが、とてもおいしかったので大満足で帰りました!

 

実は新宿事務所が、新大久保へ割と近い距離にあり、新宿事務所からバス1本ですぐ行けてしまいます!

そしてなんと!新宿事務所の近くにもおいしいランチも食べられる韓国料理屋さんがあります!

こちらは近いうち行きましたら、またアップしますね✨

噂の猫影ポーズ!!

最近SNSで話題沸騰中の「影ネコポーズ」 

はいっ! 気になっちゃいました。

どうやら韓国の若者たちの間でブームになっている

新しい写真ポーズらしいです!

その可愛さとアイデアに、世界中のZ世代が夢中になっているとのこと!

調査レーダーが反応したので、即座に出動!

猫影ポーズ

 

では早速~~!!

猫影ポーズ

どういうわけか、ちょっぴり縦に引き伸ばされたネコができあがりました。
でもちゃんと「できてます!!」って言えるやつです。
見た目よりインパクト勝負?撮影中はなぜかZ世代の爆笑いただきました😹

どうやら「カエル」バージョンもあるみたいなので、機会があればチャレンジしてみます!!

エアコン掃除

皆さまこんにちは!

 

天気が良い日が続いてますね🌞

それと同時に今週からとても気温が高く、いよいよ夏が近づいてきましたね!

夏祭り、花火、スイカ、かき氷、夏は楽しいイベント、おいしい食べ物がたくさんあります!

 

夏と言えば、、、暑い!!!!!

ということで、エアコンに頼らないといけない季節でもありますが、皆さんエアコンのお掃除はされましたか?

あまりの暑さにエアコンを使用したく、昨日家に帰ってから掃除をしましたが、、、滝のように汗をかきました💦

涼しい時に、早めにやっておけばよかったと後悔しています、、、。

でもこれで今年は快適にエアコンを使用できそうです😊

 

これから夏本番に向かってもっと気温が上がっていきますので、皆さま体調に気を付けてお過ごしください🎐

天気の良い新宿事務所からの景色をぜひ皆さまへ✨

BBQ体験!!

こんにちは!

ネパール出身のパルです。

ネパールの文化ではバーベキューは一般的ではないので、日本のようなバーベキューを体験したことがありませんでした。初めて日本のバーベキューを体験したのは全く予想外の喜びでした。

何よりも驚いたのは、食事の体験がいかにインタラクティブで社交的だったかということです。
皆が自分の料理を調理し、お互いの話を語り合い、一緒に調理の過程を楽しむのです。

文化によって食の伝統がどのように異なるかを見るのは興味深いことです。ネパールにはダルバート、モモ、そしてお祭りの宴を中心とした強い食文化がありますが、日本のバーベキューは、料理が会話や楽しみの一部となる、インタラクティブで社交的な食事体験をもたらします。

日本に来てからは時間がある時に友達とバーベキューをしています。とても楽しいです。