今回は可動式トラスタワーのご紹介です。
撮影時の照明吊り下げや、セットの建て込み、スチール撮影など用途は様々!!
セッティン後の微調整、移動も楽々です。
ご希望のサイズで施工可能!!まずはご相談下さい。
トラスレンタル1700円/m + 施工費
今回は可動式トラスタワーのご紹介です。
撮影時の照明吊り下げや、セットの建て込み、スチール撮影など用途は様々!!
セッティン後の微調整、移動も楽々です。
ご希望のサイズで施工可能!!まずはご相談下さい。
トラスレンタル1700円/m + 施工費
今回はプロリフト AETOSチェーンホイストモーターのご紹介です。
イベントやステージなどでも目立たなくていいと、ご好評頂いております。
カラーのものはよく見かけるけど。。。ブラックを探していた!という方必見!!
お気軽にお問い合わせください。
オンラインショップで販売中!!
お問合せ☎ 044-930-0351
ライトコンソール:マルチパーパス演出プラットフォーム(DJブース)
定価:286,710円 詳細はコチラ
ライトコンソールは極めて汎用性の高いプレゼンテーション用演台になります。
様々なプレゼンテーションを想定したデザインになっております。
などに打ってつけの演出スタンドです。
組み立ても簡単!
わずか6点の組み立て!!アルミ製パーツなので女性でも組み立てられるで重さです。
正面のパネルは50インチのモニターを設置するのにぴったりのサイズで、その他のビジュアル機材も掲示することが出来るレイアウトになっています。
バックライトでコーポレートロゴを表示するなど効果的な活用が可能なスペースです。
今回はシングルのみならずダブルも50%OFFの大ご奉仕です!!
定価:476,490円 詳細はコチラ
ご興味のある方はお早めにご連絡ください!!
メールまたはお電話で受け付けております。
☎ 044-930-0351
先日、近くの駒形神社でお祭りがありスタジオ前にも神輿や山車が通り賑わいました。
子供が引く山車ではお面をつけて踊るかわいい姿も見られました。
毎年仕事が忙しくてお祭り行けないんだよな~
って方もお祭り気分を味わえます!
運よく出会えた方はラッキー!!
今年は終わっちゃったのでまた来年ですね(笑)
暑い日が続いていますが、熱中症など体調に気を付けてこの夏を乗り切りましょう!!
7月4日発売!!
Blue Vintageさん 「IVORY」収録曲
「渚のハニー」MV撮影にご協力させて頂きました。
監督が関西の方でノリノリ!!現場もMVも楽しい雰囲気で
スタジオスタッフも楽しませて頂きました。
暑い中の撮影でしたが、夏にピッタリなアッパー・チューンで
ライブはもちろんドライブでも盛り上がれる!!そんな曲ですね♪
昭島スタジオでは夏恒例のプールもあります!!
撮影の合間に皆様も飛び込んで涼しくなってくださ~い!!
昭島スタジオよりお知らせです。
今回春のキャンペーンと題しまして、こちらの劇用車がなんと
半額以下でレンタルできちゃいます!!
通常55,000円/日のところ
今回ズバット!!
20,000円/日でどうぞ!!
5月末までのお申込みに限り有効になっております。
気になるそこのあなた!お問合せはお早めに!
ご無沙汰しております。
しばらく更新できていない間も、目まぐるしく働いております。
昭島スタジオも有難いことに多くのレンタル、お問合せ頂いております。
さて、先日お客様からのご依頼で、備品を保管しておくために
コンテナの中に棚を設置してほしいとの事で
スタジオでも備品、資材保管に棚として利用している
キャッチャー材でご提案したところ
頑丈さ、耐荷重も問題なしと気に入ってくださり、施工設置してきました。
コチラが設置する棚になります。
これをコンテナの中にドドォ~ンと組み立てちゃいます。
お客様ご希望のサイズにピッタリ収まりました。
備品を載せて完成です。
足場以外にも、こんな活用法があったのね!!
ちょっと家に置くには大きいですが、
倉庫などの備品や資材保管にはピッタリ!!
組み換え自由で、大きさも形も自由なので用途に合った組み方ができます。
ロフト風にして普段使わない物なども保管出来ちゃったりも!!
当スタジオ内でも大活躍です。
日本テレビ「トドメの接吻」毎週日曜日夜10時30分~放送中
皆様ご覧になられてますでしょうか?
今回、昭島スタジオでも撮影協力させて頂いております。
スタジオ内にセットを建て込んでの撮影となっており
当社のモーター&トラスも活躍しております。
1月から始まった撮影も終盤に差掛かり、日中は暖かい日も増えてきましたが
キャスト、スタッフの皆さんも朝晩の冷え込み、寒さに負けず撮影が進んでおります。
現在7話まで放送されていますが
第8話も気になっちゃいますよね!!
「12年前に失った全てを取り戻す!父子の本当の想いとは…?」
ブラック尊氏どうなる~~!!??
うぅ~~気になる~~~!!
絶対見なきゃですね!!
全体的に見るとなんだか殺風景なスタジオ壁面。。。
っと言う声もあり、壁面に社名をドドォ~ンと入れちゃおう作戦!
今回も管理部のコツコツ手作業でまいりましょう。
まず、どの壁にどの大きさの文字にしよう?
とりあえずプリンター出力したロゴを貼って確認してみます。
OKがでたので、次はステンシルシート作成!!
プラシートにトレースし切り抜き作業です。
トレースした写真を撮り忘れちゃったので
切り抜き後になりますが、何とかステンシルシート完成しました。
これをか壁に貼り付けてぇ~ラッカーで吹付けます。
ここからが肝心ですが、やってみなけりゃわからないので
後は出来てのお楽しみ~♪